2011年06月12日
3ヶ月
昨日で、東日本大震災から3ヶ月が経ちました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。3.11を境に、ひだまりでも新たな動きが生まれています。詳しくはまた後日、お知らせしたいと思います。被災地に限らず、これか...
特定非営利活動法人(NPO法人)こころのサポート・ひだまりのブログ兼ホームページへようこそ! 満たされない思い、不安な心理、ごく普通の人にごく普通に忍び寄る心の悩み・・・。あなたは見過ごしていませんか? 「こころ」について一緒に考えませんか?
2011年06月12日
昨日で、東日本大震災から3ヶ月が経ちました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げます。3.11を境に、ひだまりでも新たな動きが生まれています。詳しくはまた後日、お知らせしたいと思います。被災地に限らず、これか...
2011年02月25日
続きまして、2月の活動をご報告致しますm(_ _)m☆2月6日(日)平成22年度 2月「心の学習会」@ひだまり事務所主に、「有機的な『居場所』づくりについて」を考えました。☆2月13日(日)劇団ゆやの里芸術座第14回定期公演「薫る藤 〜熊野御前と母の揺れる想い〜」ゆやの里芸術座は理事...
2011年02月25日
みなさま、ご無沙汰致しておりますm(_ _)mすっかり、更新が止まってしまいました。すみませんm(_ _)mこの2ヶ月間のひだまりの活動をご報告致します。☆1月9日(日)平成22年度 1月「心の学習会」@ひだまり事務所毎年恒例となっております、理事長が心を込めて作ってくださる「...
2011年01月09日
こんにちは!今日は1月の「心の学習会」でした。その内容はまた後日アップします(^O^)/さて、本題。今日パソコンで見て冷汗文字化けしているところがあったのですね。。。訂正しました。失礼いたしました。では、今日も良い一日でありますように(.v_v.)☆彡
2011年01月01日
NPO法人こころのサポート・ひだまりの役員を紹介します。理事長 川井士朗副理事長 鈴木吉朗理事 鈴木晶子・市川都巳・寺田愛子監事 稲垣久治・川崎和子事務局長 寺田愛子以上の役員が中心となり、当NPOの運営をしております。今後とも、ご支援、ご協力、叱...
2011年01月01日
定款に記載してある事業内容は以下のとおりです。NPO法人は、年度初めに都道府県または内閣府に提出する「事業計画書」に沿い、活動する決まりとなっております。◆ 事業内容 ◆≪ カウンセリング事業 ≫ ・ 心のケアに関する各種相談事業(災害時を含む) ...
2011年01月01日
昭和47年4月に、学習障がいと指摘されていた子供達を理事長の川井士朗がみはじめました。それからの約40年間に、不登校、家庭内暴力、家出等、様々な問題を抱えた子供達の心のケアと父母講座を必要に応じて開き、子育て、親育ちを積み重ねました。何人かは親元を離...
2011年01月01日
戦後65年、目覚ましい技術革新とともに、社会が大きな変革を迎えた昨今、教育を含め人々の価値観が多種多様に変化し始めています。 ◆ 心のケアの必要な現代社会 ◆ その社会の狭間で、独りよがりの子育てをしている若い世代や独り暮らしを強いられる人々の増加など...
2011年01月01日
新年、明けましておめでとうございます。 皆様からご要望のありましたブログ兼HPを景気よく!元旦に開設しました。 本年もどうぞNPO法人こころのサポート・ひだまりを宜しくお願い申し上げます。 2011年の元旦を心穏やかに迎えられることに、感謝 .v_v.☆彡 ありが...